CANDY Pi Lite LTEモデルにUSB拡張ボードを取り付けて、UARTを使用する予定です。
LTEモジュールは、EC21モジュールです。
CANDY Pi LiteとUSB拡張ボード上でのUART接続は、直接EC21モジュールのUART端子に接続されているのでしょうか?
(それともマイコン等を介して、接接続されているものでしょうか?)
CANDY Pi Lite LTEモデルにUSB拡張ボードを取り付けて、UARTを使用する予定です。
LTEモジュールは、EC21モジュールです。
CANDY Pi LiteとUSB拡張ボード上でのUART接続は、直接EC21モジュールのUART端子に接続されているのでしょうか?
(それともマイコン等を介して、接接続されているものでしょうか?)
ご質問ありがとうございます。
CANDY Pi LiteとUSB拡張ボード上でのUART接続は、直接EC21モジュールのUART端子に接続されているのでしょうか?
(それともマイコン等を介して、接接続されているものでしょうか?)
CANDY Pi LiteのUSB拡張ボード上にあるUARTは、通信モジュールには接続されておりません。Raspberry PiのOSからシリアル接続をするためのインタフェースとなります。
USB拡張ボードの使い方の「UARTシリアルを使う」をご覧ください。
ご回答ありがとうございます。
通信モジュールとラズパイ等の接続は、ホームページ上USBもしはシリアル接続と記載がありましたが、
このシリアル接続は、UARTではなく、SPI接続のことでしょうか?
はい、ご認識の通りです。
ラズパイと通信モジュールとの間は、正確に申し上げますと、
となります。後者は、ラズパイからは物理的にはSPIを通しており、OS上のドライバーにてシリアルポートを用意しています。